フォトエッセイ

KYOTOGRAPHIE 2024を通じて考える、子ども時代のベッドルーム。【─Shining Moments:39─】

KYOTOGRAPHIE 2024 を観に行った。今年で12回目の開催となる京都国際写真祭、KYOTOGRAPHIEは、毎年4月から5月にかけて京都市内の13の会場で行われる写真展覧会だ。気になりつつもこれまで一度も訪れ… もっと読む KYOTOGRAPHIE 2024を通じて考える、子ども時代のベッドルーム。【─Shining Moments:39─】

フォトエッセイ

喪失という存在を受け入れていくこと。今の私と、骨董茶碗の欠けと金継ぎの景色。【─Shining Moments:38 ─】

山茶碗、私の特別な骨董 人生で初めて骨董を買ったのは、昨年の夏頃だった。大江戸骨董市に出店していた、東京の憧れの骨董屋。雑誌で見たことのある店主に緊張しつつ「勉強し始めたばかりで」と伝えると、少し近寄りがたい印象のあった… もっと読む 喪失という存在を受け入れていくこと。今の私と、骨董茶碗の欠けと金継ぎの景色。【─Shining Moments:38 ─】

フォトエッセイ

新しい手帳と、古い革のペンケース。「なくならないもの」を思う春。【─Shining Moments:37 ─】

手帳は4月始まり派な私。今がちょうど切り替えどきで、新しい手帳に予定を書き込み始めている。 特別な手帳でもないのだが、新しいというだけでなんだか嬉しくて、最初の一文字は必ず丁寧に書きたくなる。学生の頃のノートもそうだった… もっと読む 新しい手帳と、古い革のペンケース。「なくならないもの」を思う春。【─Shining Moments:37 ─】

フォトエッセイ

30歳の私はストーリーのある買い物がしたい。VCAの指輪【─Shining Moments:36 ─】

昨年末、30歳の誕生日を迎えた。私の周りの30代が皆、自分の楽しませ方をちゃんと知っている素敵な大人たちので、私も早く30歳になりたかったのだが、なってみるとなんてことはない。いや、そんなことは当たり前なのだけど。昨日と… もっと読む 30歳の私はストーリーのある買い物がしたい。VCAの指輪【─Shining Moments:36 ─】

フォトエッセイ

祈るとは何か。マティスの〈生命の木〉ロザリオ礼拝堂を訪れる。パリ旅行記番外編【─Shining Moments:35 ─】

むかし夫が住んでいた部屋には、いくつかのポストカードが貼ってあった。 主に美術作品が印刷されたポストカードで、知った作品も知らない作品もあったが、とにかく私はそのチョイスが好きだった。その中でも特に気に入っていたのは、あ… もっと読む 祈るとは何か。マティスの〈生命の木〉ロザリオ礼拝堂を訪れる。パリ旅行記番外編【─Shining Moments:35 ─】

フォトエッセイ

モネの視点を通して自然の美しさを再認識する。ジヴェルニー、モネの庭園へ。パリ旅行記②【─Shining Moments:34 ─】

透明な陽の光が、さまざまな緑に映り、ゆらぐ水面に反射し、そのどれもを美しいと感じる。どうして自然は美しいのだろうと、当たり前のことを考えたりする。自然を美しいと思う気持ちって、いつ、どのようにして、私の心にやってきたんだ… もっと読む モネの視点を通して自然の美しさを再認識する。ジヴェルニー、モネの庭園へ。パリ旅行記②【─Shining Moments:34 ─】

フォトエッセイ

飾らない着物で歩く、青色のパリ。パリ旅行記①【─Shining Moments:33 ─】

スーツケースに最初に入れたのは、着物だった。行き先はパリ。久しぶりに夫婦揃っての海外旅行だ。着物を着る予定は7日間の現地滞在中ほんの一度きりだが、私にとっては譲れない荷物だった。この旅行で、私は小さな夢の一つを叶えようと… もっと読む 飾らない着物で歩く、青色のパリ。パリ旅行記①【─Shining Moments:33 ─】

フォトエッセイ

時々、あえて遠回りをしてみる。釜山と福岡を結ぶ「クイーンビートル」の3時間半。【─Shining Moments:32 ─】

約3時間40分。どこまでも続く波をぼうっと眺めながら、私は時間を「見る」ような感覚を覚えていた。時間を「使う」ものではなく、ただそこに「在る」ものだと認識するようなこの感覚は、いつぶりだろう? ……それは先日、高速船「ク… もっと読む 時々、あえて遠回りをしてみる。釜山と福岡を結ぶ「クイーンビートル」の3時間半。【─Shining Moments:32 ─】

フォトエッセイ

旅に連れて行くストール、ファリエロサルティ。想像の景色に赤を重ねて。【─Shining Moments:31 ─】

充実した夏だった。と振り返れるくらいには、私の気持ちはもう秋にいる。変わりゆく雲のかたちや風の音に、寒くなることへの憂鬱さ以上に楽しみを見出すことができているのは、心待ちにしている旅の予定があるからかもしれない。 ファリ… もっと読む 旅に連れて行くストール、ファリエロサルティ。想像の景色に赤を重ねて。【─Shining Moments:31 ─】

フォトエッセイ

アンティーク家具と、これから育つ無垢の木と。 【─Shining Moments:30 ─】

先月の話の続きになるが、我が家は現在模様替えをしている。とことんやろうと夫婦二人で決めたので、お金も時間も惜しまない。今回のエッセイでは、この模様替えのメインであるイギリスアンティークの食器棚と、新しいダイニングテーブル… もっと読む アンティーク家具と、これから育つ無垢の木と。 【─Shining Moments:30 ─】