ジュエリーの基礎知識

【プレシャス・ストーン】宝石の「貴石」「半貴石」の違いって?四大宝石とは?

「プレシャス・ストーンってどんな宝石?」 宝石やジュエリーに興味を持つと、さまざまな宝石の種類や価値などが知りたくなりますよね。 宝石の中でも貴重とされ、高価な値付けがされる宝石は「プレシャス・ストーン(precious… もっと読む 【プレシャス・ストーン】宝石の「貴石」「半貴石」の違いって?四大宝石とは?

ジュエリーの基礎知識

【緑の宝石】多彩な魅力あふれるグリーン系宝石の名前と種類一覧

フレッシュさ溢れる柔らかなペリドットに、重厚感と大人の上品さを併せもつ翡翠。 そして、吸い込まれるような鮮やかなグリーンのエメラルド。 緑はほかの色と比べ、トーンによって与える印象が大きく異なる特別な色です。 今回は色石… もっと読む 【緑の宝石】多彩な魅力あふれるグリーン系宝石の名前と種類一覧

ジュエリーの基礎知識

【青い宝石】爽やかな青に癒されたい!ブルー系の宝石の名前と種類一覧

サファイアにアクアマリン、ターコイズ。 「青」といえば、これからの季節を連想させる爽やかなカラー。 宝石で取り入れて季節感を楽しみたいものですが、ブルーの宝石が持つ魅力はそれだけではありません。 「平和」「誠実」「成功」… もっと読む 【青い宝石】爽やかな青に癒されたい!ブルー系の宝石の名前と種類一覧

ジュエリーの基礎知識

知っておきたい!誕生石の一覧と意味(石名の英語表記つき)

ジュエリーやアクセサリーが好きな方なら、きっと関心が高い「誕生石」。 自分の生まれた月の宝石を身につけると、幸せを招くとも言われていますね。 しかし、実際のところ誕生石っていったい何なのでしょう? 誕生石にはどんな意味が… もっと読む 知っておきたい!誕生石の一覧と意味(石名の英語表記つき)

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】オパール:意味と誕生月、価値のある色「遊色」とは?

角度によって変わる独特の虹色の輝きに魅せられる方も多いのでは。日本でも人気の高い宝石、オパール(opal)について基礎知識をお届けします。 オパールの意味、和名、誕生月は? オパールの意味と和名 サンスクリット語で「貴石… もっと読む 【宝石の種類】オパール:意味と誕生月、価値のある色「遊色」とは?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】翡翠:意味と誕生月、ジェダイトとネフライトの違いとは

2016年、日本の「国石(こくせき)」として定められた翡翠(jade)。 古代より愛されている、神秘的な魅力を秘めた翡翠についての基礎知識をお届けします。 翡翠の意味と誕生月は?英語でなんという? 翡翠の意味と英語表記 … もっと読む 【宝石の種類】翡翠:意味と誕生月、ジェダイトとネフライトの違いとは

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ルビー:意味と誕生月、ピジョン・ブラッドとは?

その色味から、古代では炎や血が入っている宝石と信じられていたルビー(ruby)。 5月の誕生石であり、現代でも「宝石の王」がダイヤモンドなら、「宝石の女王」はルビーというほど、圧倒的な存在感をもつ宝石です。 ルビーの意味… もっと読む 【宝石の種類】ルビー:意味と誕生月、ピジョン・ブラッドとは?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】エメラルド:意味と誕生月、エンハンスメント処理って?

クレオパトラや美の女神ヴィーナスが愛した宝石として、さまざまな逸話に登場するエメラルド(emerald)。 緑の宝石のなかでもひときわ人気が高く、誕生石にも制定されています。 海や湖の表現で「エメラルド・グリーン」と呼ば… もっと読む 【宝石の種類】エメラルド:意味と誕生月、エンハンスメント処理って?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ダイヤモンド:ダイヤモンドの意味とは?基礎知識とカットの歴史

宝石といえばダイヤモンド。磨けば価値のある人は「ダイヤの原石」と言われるし、最高のものの比喩としても良く使われるダイヤモンド… ダイヤモンドってどういう意味?そもそも、ダイヤモンドって何? 今回は「宝石の王」と呼ばれるダ… もっと読む 【宝石の種類】ダイヤモンド:ダイヤモンドの意味とは?基礎知識とカットの歴史

ジュエリーの基礎知識

華やかさで選ぶならピンクの宝石!ピンク色の宝石の名前と種類一覧

ピンクの宝石といっても色味やカット、輝きもそれぞれ異なります。 ピンクサファイア、ピンクトルマリン、ロードライトガーネット、ロードクロサイト、モルガナイト… シルキーからネオンまであり、印象で選ぶのはもちろん、肌に馴染む… もっと読む 華やかさで選ぶならピンクの宝石!ピンク色の宝石の名前と種類一覧