ジュエリーの基礎知識

サステナブルジュエリー入門。「エシカル」や「アップサイクル」の意味とは?

すっかり日常に馴染んできた「サステナブル」という言葉。 フードやファッションだけでなく、最近ではジュエリーの世界でも「サステナブル」や「エシカル」といったキーワードを見かけることが増えてきましたね。 新元号は「令和」!令… もっと読む サステナブルジュエリー入門。「エシカル」や「アップサイクル」の意味とは?

トレンド&コーディネイト

春の装いに映える!フラワーモチーフのジュエリー。おすすめの花モチーフ5選【花言葉つき】

春の訪れとともに装いも軽やかに変わる季節。 桜やミモザが咲き誇る春には、フラワーモチーフのジュエリーを楽しんでみませんか? 今回はフラワーモチーフのジュエリーについて。 選び方とおすすめの春の花モチーフジュエリーをご紹介… もっと読む 春の装いに映える!フラワーモチーフのジュエリー。おすすめの花モチーフ5選【花言葉つき】

トレンド&コーディネイト

ファミリージュエリーとは?家族を受け継ぐ、つなぐジュエリーの選び方

人生のさまざまなイベントに、ひとつの証として彩りを添えるジュエリー。 結婚という二人の誓いをカタチにする「ブライダルジュエリー」や、人生の転機を彩る「メモリアルジュエリー」。 このようにたくさんの証となるジュエリーがある… もっと読む ファミリージュエリーとは?家族を受け継ぐ、つなぐジュエリーの選び方

ブランド&ショップ

【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」。 金の品位の制定に、日本でダイヤモンドを広めたなど、日本のジュエリー業界に多大なる貢献を行ってきたブランドです。 銀座という名の通り、今でも銀座に店舗を構える日本のジュエリー… もっと読む 【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

ジュエリーの基礎知識

2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

2025年の干支である「蛇(巳)」。 脱皮を行い成長していくことから、「復活」と「再生」のシンボルとして古くから愛されてきたモチーフです。 毎年干支にちなんだモチーフが注目を集めていますが、「蛇(巳)」モチーフのジュエリ… もっと読む 2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

ブランド&ショップ

人生に寄り添うアニバーサリージュエリーを。『PIREE(ピレー)』デザイナー湯澤美香さんインタビュー

近年、ジュエリーに対し、単に「豪華であればいい」「世間並みのアクセサリーを身につけよう」といった目的ではなく「自分だけの価値観や想いを表現したい」「ブランドの持つストーリーに共感して身につけたい」と考える人が増えているよ… もっと読む 人生に寄り添うアニバーサリージュエリーを。『PIREE(ピレー)』デザイナー湯澤美香さんインタビュー

ジュエリーの基礎知識

【ゼロからはじめるジュエリー選び】第3回:「デザイン」の選び方

琴線に触れるものを選ぶ。 服に靴、身につけるものを直感に従って選んできたという方でも、ジュエリーはきっと特別。 他のアイテムよりも少し慎重になるのがジュエリー選びではないでしょうか。 特にジュエリーの「デザイン」は、パー… もっと読む 【ゼロからはじめるジュエリー選び】第3回:「デザイン」の選び方

ブランド&ショップ

【日本のジュエリーブランド】「e.m.(イーエム)」の歴史と展開ブランド

ボリューミーなシルバーにキュービックジルコニアがきらめくリング。 一目で「e.m.(イーエム)」のリングだとわかる独創的なデザインに魅せられた方も多いのではないでしょうか。 無骨さと洗練さ、製品としてのクオリティにこだわ… もっと読む 【日本のジュエリーブランド】「e.m.(イーエム)」の歴史と展開ブランド

ジュエリーの基礎知識

ジュエリー関係の仕事がしたい!就職・転職に活かせる学校の選び方のヒント【後編】

ジュエリー業界には多様な職種があり、デザイナーから営業職、マーケターまで「ジュエリー」のお仕事はさまざま。 こうした職種に就くためにはどのような経験が必要なのでしょうか。 「ジュエリー関係の仕事がしたい!」【前編】では、… もっと読む ジュエリー関係の仕事がしたい!就職・転職に活かせる学校の選び方のヒント【後編】