トレンド&コーディネイト

【2025SSアクセサリートレンド】「キッチュ」「ボーホー」「マキシマム」で叶える「自由で華やか」

春夏らしい「ポジティプ」で「軽やかな」装いが目立った2025SS(春夏)のファッションショー。 「バレエコア」に引き続き熱い視線が注がれつつも、「ボーホー」スタイルに注目が集まるなど、これまでの「クワイエット・ラグジュア… もっと読む 【2025SSアクセサリートレンド】「キッチュ」「ボーホー」「マキシマム」で叶える「自由で華やか」

トレンド&コーディネイト

2025年トレンドカラーは「モカムース」!大人女性のおしゃれな取り入れ方は?

毎年、その年のトレンドカラー「カラー・オブ・ザ・イヤー」を発表しているアメリカのPANTONE(パントーン)社。色見本帳などで世界的に知られるパントーンが2025年の色として選んだのは「モカムース(Mocha Mouss… もっと読む 2025年トレンドカラーは「モカムース」!大人女性のおしゃれな取り入れ方は?

トレンド&コーディネイト

【2025春夏トレンド】軽やかでロマンティック、自由に着飾る気分!【カラー・素材・アイテム】

2025年春夏(SS)のファッショントレンドは? 変化する世界情勢と夏の長期化がファッションにも影響を与えていきそう。 「着飾る」華やかなムードが復活?ロマンティック?ボーホー?シアーやレース素材の人気はますます拡大? … もっと読む 【2025春夏トレンド】軽やかでロマンティック、自由に着飾る気分!【カラー・素材・アイテム】

トレンド&コーディネイト

ファミリージュエリーとは?家族を受け継ぐ、つなぐジュエリーの選び方

人生のさまざまなイベントに、ひとつの証として彩りを添えるジュエリー。 結婚という二人の誓いをカタチにする「ブライダルジュエリー」や、人生の転機を彩る「メモリアルジュエリー」。 このようにたくさんの証となるジュエリーがある… もっと読む ファミリージュエリーとは?家族を受け継ぐ、つなぐジュエリーの選び方

イベント

【Creema】「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)」(HMJ)開催!【2025.1/18~19】

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」は、2025年1 月 18日(土)・19日(日)、東京ビッグサイトにて「ハンドメイドインジャパンフェス冬 (2025)」を開催します。 どんなイベント… もっと読む 【Creema】「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)」(HMJ)開催!【2025.1/18~19】

コラム

2025年の開運日は?春財布を買う&使い始めるならこの日がおすすめ!ラッキーカラーもチェック!

2025年が始まりました。 今年の干支は巳年で、ヘビは成長と再生のシンボルであるため金運が好調で財を築ける年ともいわれています。 「それなら今年は投資を始めてみようかな」「副業に挑戦してみようかな」といった目標を立てるも… もっと読む 2025年の開運日は?春財布を買う&使い始めるならこの日がおすすめ!ラッキーカラーもチェック!

ブランド&ショップ

【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」。 金の品位の制定に、日本でダイヤモンドを広めたなど、日本のジュエリー業界に多大なる貢献を行ってきたブランドです。 銀座という名の通り、今でも銀座に店舗を構える日本のジュエリー… もっと読む 【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

NEWS

2025年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

2025年も「ヒカリモノガタリ」をよろしくお願いいたします。 あけましておめでとうございます。 いつもご愛読・応援ありがとうございます。 2018年に誕生、2019年、ジュエリー・アクセサリーと大人のおしゃれに関わる情報… もっと読む 2025年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

ジュエリーの基礎知識

2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

2025年の干支である「蛇(巳)」。 脱皮を行い成長していくことから、「復活」と「再生」のシンボルとして古くから愛されてきたモチーフです。 毎年干支にちなんだモチーフが注目を集めていますが、「蛇(巳)」モチーフのジュエリ… もっと読む 2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

トレンド&コーディネイト

シャギーとは?モヘアとは?冬ニットの「ふわふわ」英語表現

ふんわり、ふわふわ、ふっくら…暖かく柔らかい手触りのニットは冬ならではのおしゃれの楽しみですよね。 特に今季(2024-2025秋冬)は、毛足が長くゆるっとしたシルエットのニットがトレンドで、店頭にもたくさん並んでいます… もっと読む シャギーとは?モヘアとは?冬ニットの「ふわふわ」英語表現