ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ゴシェナイト:意味と和名、どんな魅力・価値がある?

エメラルド、アクアマリン、モルガナイト。 ベリルといえば最も美しい宝石に挙げられることも多い宝石ですが、無色のベリルはあまり知られていません。 「ゴシェナイト(Goshenite)」は不純物を含まないカラーレスのベリルで… もっと読む 【宝石の種類】ゴシェナイト:意味と和名、どんな魅力・価値がある?

ジュエリーの基礎知識

ブローチの付け方と使い方8選。ピンやスティックの違いって?

北方系の寒い地域で生まれたとされているブローチ。 今のように装飾品としてではなく、毛皮や体に巻く布を留めるための金具でした。 時代を経て機能性と装飾性を増していったブローチは、現代では自由度の高いジュエリー・アクセサリー… もっと読む ブローチの付け方と使い方8選。ピンやスティックの違いって?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ラブラドライト:意味と英語名、レインボームーンストーンとの違いは?

太陽を閉じ込めたような、月の光を宿したような。 色を楽しむだけでなく、宝石の中にはさまざまな輝きを見ることができます。 「ラブラドライト(labradorite)」もそのひとつ。 一見地味に見えるラブラドライトは光を当て… もっと読む 【宝石の種類】ラブラドライト:意味と英語名、レインボームーンストーンとの違いは?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】サードオニキス:意味と誕生月、縞目が美しいカメオの素材

アメシストもアゲートも「石英(せきえい)」という仲間。 石英はアメシストに代表される単結晶の「水晶」と、カルセドニーに代表される多結晶質の「めのう」に分類できます。 この「めのう」の一種であり、誕生石にも制定されているの… もっと読む 【宝石の種類】サードオニキス:意味と誕生月、縞目が美しいカメオの素材

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】スギライト:意味と英語名、名前の由来は日本人?

紫の宝石といえばアメシスト。 ほかにもスピネルや翡翠が紫色の宝石として人気ですね。 どれも魅力的ですが、日本でも産出する紫色の宝石といえば「スギライト(sugilite)」。 濃紫から鶯色までを有する、知れば知るほど惹か… もっと読む 【宝石の種類】スギライト:意味と英語名、名前の由来は日本人?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】クンツァイト:意味と名前の由来。ティファニーとの関係は?

「クンツァイト(kunzite)」。 あまり聞き慣れない宝石かもしれませんが、宝石好きの方やコレクターから熱烈な支持を集めている宝石のひとつ。 1902年に発見されてからわずか100年あまりの比較的新しい宝石でもあります… もっと読む 【宝石の種類】クンツァイト:意味と名前の由来。ティファニーとの関係は?

ジュエリーの基礎知識

バロックパールとは?意味と語源、スティックやクロスって?ケシとの違いは?

2021年SSトレンドアクセサリーとして人気を集めているパール。 ミキモトとコムデギャルソンとのコラボでスポットライトが当てられ、ジェンダーレスで身につけるジュエリーとして今いちおしの宝石といえます。 ミキモト×ギャルソ… もっと読む バロックパールとは?意味と語源、スティックやクロスって?ケシとの違いは?

ジュエリーの基礎知識

ピアリングとは?痛い?落ちる?ノンホールピアスとの違いと特徴

ノンホールピアスにイヤーカフ…ピアスホールがなくても楽しめる耳周りのジュエリー・アクセサリーが増えています。 最近耳にする機会が増えたピアリングもそのひとつ。 選択肢が増えるのは嬉しいことですが、どんなアイテムかしっかり… もっと読む ピアリングとは?痛い?落ちる?ノンホールピアスとの違いと特徴

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】フローライト:意味と和名、幅広い色の種類と歴史

縞目模様の美しさや、シャープな多面体。 なんの鉱物か知らなくてもその姿は知っているという方もきっと多い「フローライト(fluorite)」。 古代ローマ時代にはグラスの形に研磨され、大流行した歴史があります。 幅広いカラ… もっと読む 【宝石の種類】フローライト:意味と和名、幅広い色の種類と歴史

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】クリソプレーズ:意味と和名、最高級のグリーンカルセドニー

プレナイトはブドウ、ガーネットはザクロ。 時に、宝石の瑞々しさや色味は果物にたとえられます。 「クリソプレーズ(chrysoprase)」もそのひとつ。 青リンゴのような爽やかな緑は、春夏の暖かな季節に映えますね。 ビー… もっと読む 【宝石の種類】クリソプレーズ:意味と和名、最高級のグリーンカルセドニー