ジュエリーの基礎知識

【ゼロからはじめるジュエリー選び】第1回:一生モノのジュエリー「アイテム」の選び方

あなたにとって「一生モノのジュエリー」とは。 知名度の高いブランドが展開するハイジュエリーでしょうか。 もしくは憧れの人が着けている特定のアイテムでしょうか。 「一生モノのジュエリー」を手に入れたいと思ったら。 「ゼロか… もっと読む 【ゼロからはじめるジュエリー選び】第1回:一生モノのジュエリー「アイテム」の選び方

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ダイオプテーズ:意味と和名、硬度。エメラルドより「エメラルド」?

ハワイの海のような深みのあるグリーンが美しい「ダイオプテーズ(dioptase)」。 エメラルドよりも「エメラルドグリーン」という言葉が似合うブルーグリーンの宝石は、透明度も高く一部の収集家の間でとても人気です。 今回は… もっと読む 【宝石の種類】ダイオプテーズ:意味と和名、硬度。エメラルドより「エメラルド」?

ジュエリーの基礎知識

カラーゴールドとは?グリーンゴールドやブラウンゴールドはどんな素材?

ゴールド。 日本語で「金」と呼ばれる貴金属は、その名の通り黄金色をしめします。 しかし、ホワイトゴールドにピンクゴールドと、いわゆる「金色」ではないゴールドもありますよね。 さらにグリーン、レッド、ブラウン…。 実はジュ… もっと読む カラーゴールドとは?グリーンゴールドやブラウンゴールドはどんな素材?

ジュエリーの基礎知識

ブラックジュエリー・アクセサリーとは?コーデを締める黒い宝石と金属

黒いシューズに黒いバッグ。 ファッションで頼りになる小物の「黒」。 ここ数年でジュエリーでも「黒」を取り入れる流れがあり、一点取り入れるだけでモードに。 ハートや動物といった可愛らしいモチーフも、「黒」の色石でかたどられ… もっと読む ブラックジュエリー・アクセサリーとは?コーデを締める黒い宝石と金属

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】カルサイト:意味と和名、硬度。ダイヤモンドヘッドとの意外な関係

あらゆる岩石に見られる「カルサイト(calcite)」。 地球上で最もありふれた鉱物「石英(せきえい)」と並ぶポピュラーな鉱物です。 ジュエリー・アクセサリーとして仕立てられた姿をみることの少ないカルサイトですが、ダイヤ… もっと読む 【宝石の種類】カルサイト:意味と和名、硬度。ダイヤモンドヘッドとの意外な関係

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ブラジリアナイト:意味と和名、硬度。クリソベリルと似た鉱物?

「ブラジリアナイト(brazilianite)」。 1945年に発見された比較的新しく、とても美しいものの出回る量が少ない宝石です。 収集家向けの宝石であるため知名度も低いのですが、アパタイト、フォスフォフィライトといっ… もっと読む 【宝石の種類】ブラジリアナイト:意味と和名、硬度。クリソベリルと似た鉱物?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ルチル・クォーツにローズ・クォーツ…。クォーツの代表的な13種類と和名

地球上でありふれた鉱物「石英(せきえい)」。 海岸の砂、岩石の中に多くみられるこの鉱物の中で、透明度の高い宝石質のものをクォーツ(水晶)と呼びます。 ルチル・クォーツにローズ・クォーツ、ガーデン・クォーツ。 誕生石でもあ… もっと読む 【宝石の種類】ルチル・クォーツにローズ・クォーツ…。クォーツの代表的な13種類と和名

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ユークレース:意味と和名、硬度。多色性とカットの難易度は?

淡いアクアマリンブルーが人気の「ユークレース(euclase)」。 トパーズやベリルといったほかの鉱物と一緒に見つかることも多いこの宝石は、レアストーンの一種。 コレクターしか知らない知名度の低い宝石でしたが、『宝石の国… もっと読む 【宝石の種類】ユークレース:意味と和名、硬度。多色性とカットの難易度は?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】スピネル:意味と和名、誕生月。ルビーと混同された赤いスピネル

ルビーのような赤も、サファイアのような青も。 「スピネル(spinel)」という宝石は、想像されるよりもはるか多くの色を持つ宝石。 硬度もあり美しいこの宝石は、ある有名なジュエリーにも留められています。 今回はスピネルの… もっと読む 【宝石の種類】スピネル:意味と和名、誕生月。ルビーと混同された赤いスピネル

ジュエリーの基礎知識

宝石の名前の由来とは?性質/発見者(産出地)/逸話…由来や意味・3タイプ

多様な色に、輝きや模様。 目に見える美しさだけでなく、発見に至るまでの物語など多様な魅力を秘めているからこそ、数多の人を惹きつける宝石。 紀元前から数千年間、歴史においても欠かせない宝石は、それぞれ固有の名前を持ちます。… もっと読む 宝石の名前の由来とは?性質/発見者(産出地)/逸話…由来や意味・3タイプ