コラム

朝ドラ「ブギウギ」衣装:スズ子のカラーは赤…だけじゃない?波乱万丈の物語にズキズキ・ワクワク!

2023後期NHK連続テレビ小説、通称朝ドラ「ブギウギ」は戦後を明るく照らしたスター歌手の物語。 昭和の歌手・笠置シヅ子さんをモデルにした福来スズ子(趣里さん)の人生を軸として、人間ドラマと日本のエンターテインメント黎明… もっと読む 朝ドラ「ブギウギ」衣装:スズ子のカラーは赤…だけじゃない?波乱万丈の物語にズキズキ・ワクワク!

ブランド&ショップ

ビズ―(BIZOUX)がパリのジュエリーデザイナーとコラボ!日本とフランスの自然の美を表現

国内最多級のカラーストーンを揃える「ビズー(BIZOUX)」が、パリのジュエリーデザイナーとコラボ。日本とフランスの“自然美”を表現した <共同コレクション>を 発表しました。 日本とフランス。お互いの国に根付く文化と美… もっと読む ビズ―(BIZOUX)がパリのジュエリーデザイナーとコラボ!日本とフランスの自然の美を表現

トレンド&コーディネイト

【2024春夏トレンド】定番をアップデート!シアー感あるレイヤードスタイル

2024春夏(SS)のファッショントレンドは? コロナ禍明けから、揺れ動く世界情勢や経済、夏の長期化&暖冬など、さまざまな要因が影響しているファッションの世界。 タイムレス&シーズンレス志向の中、定番がアップデート、スタ… もっと読む 【2024春夏トレンド】定番をアップデート!シアー感あるレイヤードスタイル

NEWS

2024年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

2024年も「ヒカリモノガタリ」をよろしくお願いいたします。 心よりお見舞い申し上げます。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2024年は能登半島地震、羽田空港事故など衝撃的な年明けとなり… もっと読む 2024年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

映画

【EVENT】「誰かとジュエリーの物語」上映会を実施します!【11月15日(水)夜・吉祥寺】

イベントのお知らせです。 昨年「武蔵野映画研究会」で制作した短編映画「誰かとジュエリーの物語」。このたび2023年11月15日(水)夜に東京・吉祥寺で上映会を実施いたします! どこかにいる女性のささやかな人生の1コマ×3… もっと読む 【EVENT】「誰かとジュエリーの物語」上映会を実施します!【11月15日(水)夜・吉祥寺】

コラム

映画「ファッション・リイマジン」。サステナブルファッションの裏側を学ぶ旅

いま私たちの着ている服はどこでどう作られているの? 服を着るすべての人に見てほしい映画『ファッション・リイマジン(FASHION REIMAGINED)』(2022年・イギリス映画)。サステナブルファッションの裏側を描い… もっと読む 映画「ファッション・リイマジン」。サステナブルファッションの裏側を学ぶ旅

トレンド&コーディネイト

「シフトコーデ」とは?季節の変わり目を乗り切るコーディネート、3つのポイント

季節の変わり目の服の選び方、難しいですよね。特に近年の傾向として、秋になっても気温が高かったり、急に肌寒くなったりして着るものに迷う時期が長くなっています。 そんな時期に意識したいのが、シフトコーデ術。…はて、シフトコー… もっと読む 「シフトコーデ」とは?季節の変わり目を乗り切るコーディネート、3つのポイント

ライフスタイル

SDGs週間に「規格外」の一期一会を楽しむ。Creema「ワケありな逸品」企画とは

「つくる責任、つかう責任」…ものを大切に扱うことは、私たちの日々の暮らしでも取り組みやすい目標のひとつですよね。 毎年 9 月末の国連総会の会期と合わせた 1 週間は、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と達成に向けて意… もっと読む SDGs週間に「規格外」の一期一会を楽しむ。Creema「ワケありな逸品」企画とは

トレンド&コーディネイト

2023-2024秋冬コートのトレンドは?「エレガントなコート」と「ダウン&もふもふ」に注目!

クラシックな流れにエレガントムードがプラスされ、デザイン性の高いアイテムが拡大している2023-2024AW(秋冬)シーズン。 2023年の気候は残暑が長引いて“秋”は短く、一気に冬へ?予約など買い方の変化もある今、一歩… もっと読む 2023-2024秋冬コートのトレンドは?「エレガントなコート」と「ダウン&もふもふ」に注目!