トレンド&コーディネイト

2019冬ドラマ:「家売るオンナの逆襲」北川景子のファッションとジュエリーに注目!

2019年冬ドラマが始まりましたね!好評だったドラマの話題を今年もお届けします。 今回は筆者が個人的におすすめのドラマ「家売るオンナの逆襲」(水曜夜10時~、日本テレビ)をピックアップ。2016年放映された「家売るオンナ… もっと読む 2019冬ドラマ:「家売るオンナの逆襲」北川景子のファッションとジュエリーに注目!

マーケティング

小さなお店&ブランドのマーケティング物語 第9回:LTVって何?

マーケティングを猫との会話で気軽に学ぶシリーズ、第9回です。 前回、美しいマーケティングという視点で、自分のブランドを統一感をもって提案し始めたユイさん。少しずつ、ブランドのファンが付いてきているのを感じています。 そん… もっと読む 小さなお店&ブランドのマーケティング物語 第9回:LTVって何?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】オパール:意味と誕生月、価値のある色「遊色」とは?

角度によって変わる独特の虹色の輝きに魅せられる方も多いのでは。日本でも人気の高い宝石、オパール(opal)について基礎知識をお届けします。 オパールの意味、和名、誕生月は? オパールの意味と和名 サンスクリット語で「貴石… もっと読む 【宝石の種類】オパール:意味と誕生月、価値のある色「遊色」とは?

ジュエリーの基礎知識

アンティーク・ジュエリーとは?ヴィンテージとの違いは?歴史と魅力をたどる

アンティークやヴィンテージが好き、レトロなもの、古いものが気になる、イギリスやフランスなど欧州(ヨーロッパ)の文化が好き…という方は、アンティーク・ジュエリーにも心を魅かれることでしょう。でもそもそも「アンティーク」と「… もっと読む アンティーク・ジュエリーとは?ヴィンテージとの違いは?歴史と魅力をたどる

マーケティング

小さなお店&ブランドのマーケティング物語 第8回:4Pとは?(その2)

マーケティングを猫との会話で気軽に学ぶシリーズ・第8回です。 前回からマーケティング戦略の中でも大切な4P(と4C)について学んでいるユイさん。小さいお店だからこそ、4Pを自分で考えて実施できる…引き続き、不思議な猫と話… もっと読む 小さなお店&ブランドのマーケティング物語 第8回:4Pとは?(その2)

ジュエリーの基礎知識

ブレスレット?ブレスレッド?正しい英語と意味、バングルやカフとの違いは?

ブレスレット?ブレスレッド?どっちだっけ? いざ書こうとして戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして正しい英語の綴り(スペル)や意味は?バングルとの違いは?最近聞くカフとは何?…今回は歴史あるアクセサリー「腕輪… もっと読む ブレスレット?ブレスレッド?正しい英語と意味、バングルやカフとの違いは?

マーケティング

小さなブランド&お店のマーケティング物語 第7回:4Pとは?(その1)

マーケティングを猫との会話で気軽に学ぶシリーズ・第7回です。 前回STPについて学んだユイさん、自分のお気に入りのノートにいろいろ書き込みを始めています。キーワードを書いてつなげてみたり、イラストや図を書いてみたり…頭の… もっと読む 小さなブランド&お店のマーケティング物語 第7回:4Pとは?(その1)

コラム

映画とジュエリー:「SATC2」の魅惑のブラックダイヤモンド

映画に登場するジュエリーたち。その輝きは登場人物たちを語り、時には物語を動かすキーアイテムともなります。 今回は「Sex and the City the movie 2」をピックアップ。 公開から8年経ちましたが、キャ… もっと読む 映画とジュエリー:「SATC2」の魅惑のブラックダイヤモンド