トレンド&コーディネイト

年末年始の過ごし方と服装は?2020~2021年、withコロナ時代の年末年始スタイル

そろそろ年末年始の過ごし方やスケジュールを考えるシーズンですね。 新型コロナ禍の影響で、私たちの2020~2021年の年末年始ライフスタイルも変化しそうです。 みんなはどう過ごす?気になる衣・食・住のトレンドをチェックし… もっと読む 年末年始の過ごし方と服装は?2020~2021年、withコロナ時代の年末年始スタイル

コラム

服の「コラボ」とはどういう意味?ユニクロ+J(プラスジェイ)の話題から学ぶ

2020年11月、ユニクロとジル・サンダーのコラボであるユニクロ+J(プラスジェイ)が発売されました。 発売前から話題を集め、発売日には多くの方が店舗に殺到!まさにユニクロコラボ狂騒曲に。 この「コラボ」とはどんな意味で… もっと読む 服の「コラボ」とはどういう意味?ユニクロ+J(プラスジェイ)の話題から学ぶ

コラム

レイヤードとはどんな意味?「レイヤードルック」と現代のレイヤードスタイル

最近目にすることが増えた「レイヤードスタイル」や「レイヤード風」「フェイクレイヤード」といった表現。 何だか懐かしい気もするし、新鮮でもあるレイヤード。 今回は、レイヤードの意味や、1970年代流行した「レイヤードルック… もっと読む レイヤードとはどんな意味?「レイヤードルック」と現代のレイヤードスタイル

トレンド&コーディネイト

レギンスコーデで冬を乗り切る!大人のレギンス&イージーパンツ着こなしヒント

ストレスフリーなファッションアイテムとしても、防寒アイテムとしても人気のレギンス。そして応用編のイージーパンツ。 新型コロナ禍で「おうち時間」が増え、在宅勤務の服装にも最適なリラクシーボトムのバリエーションが拡大していま… もっと読む レギンスコーデで冬を乗り切る!大人のレギンス&イージーパンツ着こなしヒント

コラム

「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子の着物の柄は江戸時代にも流行?!歌舞伎からヴィトンまで

2020年、大ブームを巻き起こしている「鬼滅の刃(きめつのやいば)」。 2016年に吾峠呼世晴さんの漫画連載が始まり、2019年アニメ化されて人気の作品でしたが、映画・劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年10月公開)… もっと読む 「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子の着物の柄は江戸時代にも流行?!歌舞伎からヴィトンまで

トレンド&コーディネイト

ドラマ「恋する母たち」衣装。木村佳乃・仲里依紗・吉田羊のタイプ別ファッションに注目⁈

2020年秋ドラマ「恋する母たち」(毎週金曜10時~、TBS系)。 原作は「東京ラブストーリー」などの大ヒットドラマを生み出してきた柴門ふみさん、脚本は恋愛ドラマの名手・大石静さん。秘密と悩みを抱える三人の美しい母たちの… もっと読む ドラマ「恋する母たち」衣装。木村佳乃・仲里依紗・吉田羊のタイプ別ファッションに注目⁈

トレンド&コーディネイト

アンサンブルとはどんな服?アンサンブルの意味、選び方と着回しのヒント

「着回し力の高いアイテムが欲しい!」「コーデを考えるのが苦手…」という方におすすめしたいのがアンサンブルです。 アンサンブルなら、複数のアイテムを1度に入手できるのでコーデもすぐに決められる上、単品での着回しも可能。 き… もっと読む アンサンブルとはどんな服?アンサンブルの意味、選び方と着回しのヒント

コラム

映画「ミッドナイトスワン」の衣装と色彩。凪沙(草彅剛)をめぐる白・赤・水色

2020年秋、話題の映画「ミッドナイトスワン」(脚本・監督:内田英治、主演:草彅剛、2020年9月25日公開)。繊細で大胆な愛おしい物語にさまざまな感情が溢れ、観終わった後も非常に余韻の残る作品でした。 今回は「ミッドナ… もっと読む 映画「ミッドナイトスワン」の衣装と色彩。凪沙(草彅剛)をめぐる白・赤・水色

トレンド&コーディネイト

2020-2021秋冬コートのトレンド。羽織り系?クラシック?ダウン?「長く着られる」コート選び

今回は2020-2021年秋冬シーズンに向けたコート特集! 秋冬の大人コーデのキーアイテムとなるコート。2020年は新型コロナウイルス禍の影響も大きく、いろいろな意味で「長く着られる」がキーワードになっています。 ニュー… もっと読む 2020-2021秋冬コートのトレンド。羽織り系?クラシック?ダウン?「長く着られる」コート選び