百貨店やファッションビル、SNSの投稿で目にする「ポップアップストア」。
食品やアパレルなど業種は問わず、期間限定で出店しているお店・ブランドを指します。
ジュエリー・アクセサリーブランドも例外ではなく、大小さまざまなブランドが「ポップアップストア」を出店。(略して「ポップアップ」と表記される場合も。)
今回は「ポップアップストア」について。
ジュエリー・アクセサリーの催事出店ブランドの特徴と、購入時のチェックポイントをお届けします。
ジュエリーのポップアップストア。どんなブランド・ショップが出店する?
カタカナ英語、和製英語かと思われがちな「ポップアップストア」。
実はれっきとした英語であり、日本で用いられている意味とそれほど異なりません。
ポップアップストアとは?
英語で「pop-up」は「現れる」「飛び出す」。
お店を表す「store」を加えると、「突如出現し、短期間で消えるお店」という意味に。
催事や期間限定ショップに近いニュアンスですね。
期間は「数日から数ヶ月」が共通認識、国によって少し異なるのが出店場所。
イギリスやオーストラリアでは空き店舗を利用して一から内装を手がけ、出店期間が終わると同時に取り壊されることも珍しくはありません。
一方、日本ではほとんどが商業施設のイベントスペース(催事会場)や店舗の一角を利用します。
ジュエリー・アクセサリーブランドなら、百貨店1階の「デパ1(デパワン、またはデパイチ)」やファッションフロア、催事場、またはブランドショップのスペースなど。
最近では「駅ナカ」と言われる駅構内の催事スペースも注目されています。
出店ブランドの特徴も幅広く、オンライン展開のみのブランドもあれば、常設店があるブランドも。
常設店を持たないブランドにとっては実物を確認していただける良い機会であり、常設店があるブランドでも店舗のない地方に出店できるなど、さまざまなメリットがあります。
ポップアップストアと常設店(一般店舗)の違い
ある時パッと現れて、気づくとなくなっている「ポップアップストア」。
現在ではポップアップストアの開催は基本的に事前告知されるため、どちらかといえば「期間限定ショップ」に近いニュアンスで使用されています。
時代と国によって在り方が変わるポップアップストア。
期間以外に、常設店(一般店舗)とどのような違いがあるのでしょうか。
ここではふたつの特徴をピックアップ。
【展開商品数】
目に見える最も大きな違いは出店スペースの広さ。
ジュエリー・アクセサリーのポップアップストアなら、広くてショーケースがふたつ、みっつ。
狭ければ50cm四方のスペースも珍しくなく、展開できる商品数に限りがあります。
デザインやサイズ展開が少ないことも。
ただし、限定デザインを展開している、サイズがない場合には受注可能としているブランドもあるなど、ポップアップストアならではの魅力があります。
【ショップの雰囲気】
もうひとつは店舗の雰囲気。
限られたスペースでの出店のため、ディスプレイなどにブランドのカラーが反映されているとは限りません。
また、多数の作家が出店するポップアップストアであれば、お目当てのブランド所属の販売員以外から接客を受けることもあります。
常設店のように、ブランドの世界観に浸れるかというと難しい問題でもありますが、普段出会えないブランドとつながりを持てる、たくさんのブランドに触れられるのはポップアップストアの最大の魅力といえるでしょう。
ポップアップストアでジュエリーを購入する際のチェックリスト
ジュエリー・アクセサリーは単価が高く、基本的には常設店で購入する方が多いのではないでしょうか。
そのため「期間限定のお店でアフターサービスを受けられるの?」など、ポップアップストアならではの悩みも浮かびますよね。
ではそうしたお悩みを解消するため、購入時に役立つチェックポイントを一緒にみていきましょう。
下調べ時
事前にポップアップストアの開催を知ったなら、そのブランドのオンラインストアやSNSをチェック。
- ブランドについて(どんなコンセプトか、どのような姿勢で製作をしているか)
- 製品について(使用素材、デザイン、貴金属であれば刻印の有無)
- アフターサービスの有無
※チェックする項目はご自分でも加えてみてください。
すべての項目にいえることは、「丁寧で誠実な説明をしているか」どうか。
たとえばゴールドジュエリーであれば割合まで表記しているか、刻印はあるか。
安心して手に取れるための情報を差し出しているブランドであるか、いろいろな媒体をチェックしてみてください。
購入時
ポップアップストアでジュエリー・アクセサリーを購入する際、特に以下のふたつを意識してみてください。
- 製品についての不明点はその場で解消する
- アフターサービスの有無を確認する(保証書があるかなど)
下調べ時と異なるのは、販売員から接客を受けられるということ。
画像でみていたジュエリー・アクセサリーも、実物をたしかめてまた新たな関心や疑問点が浮かんだら、気軽に質問してみましょう。
また知識があり、ある程度の目利きはできる人でも、天然・合成・人工宝石の鑑別を完璧に行うことはできません。
プロの鑑定士でも鑑別に機械や道具を用いるためです。
ではどのように不安を取り除くかというと、販売員からしっかり接客を受けることに尽きます。
WEBサイトに掲載のない話を聞けるなど、ブランド所属の販売員だからこその情報を得られるからです。
さきほど述べたように複数の作家が出店するポップアップストアでは、他ブランドの作家から接客を受けることも。
しかし、その場合もデザイナーに問い合わせてもらうなど、その商品について確認する術はあります。
数量限定ジュエリーの購入検討時など、悩む時間が限られている場合でも不安な点があれば必ずその場で解消し、納得した上で購入してください。
保証書の有無も確認。知らなかった出店ブランドであれば、ショップカードなど連絡先も確保して。
アフターサービスに関しては、口頭でも確認をしておくと良いでしょう。
特にWEBサイト・常設店がないブランドの場合、修理をどこで受け付けているのかなど、事前に確認しておくと安心です。
POINT
- 「ポップアップストア」とは数日から数ヶ月などの期間限定で出店しているお店・ブランドのこと
- 出店場所は百貨店やファッションビルなどの商業スペースの一部
- 常設店とは少し異なる視点を取り入れてジュエリー・アクセサリー選びを行おう
普段出会えないジュエリー・アクセサリーブランドのつながりを生むポップアップストア。
事前にスケジュールを組めるのであれば、デザイナー在廊時を狙っていくのもおすすめです!
【あわせて読みたい】デパ1(デパワン、デパイチ)ジュエリーとは?
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
大学卒業後、ジュエリー専門学校にてメイキングとデザインを学ぶ。ジュエリーセレクトショップ・百貨店にて販売員経験あり。あなたとジュエリー・アクセサリーとの距離を縮める記事をお届けします。