2021-2022年AW(秋冬)のファッショントレンドはどうなるのでしょうか?
2020-2021AWトレンドで取り上げた「サステナブル」志向の拡がりと、2020年の新型コロナウイルス感染症の世界的流行で、大きな変化の渦中にある私たちの社会。
社会情勢や素材の展示会などから2021年~2022年秋冬に向けたトレンド情報&今後のヒントをお届けします。
2021-2022AWは「ニューノーマル」が定着?
2021-2022年秋冬も感染予防が前提?「ニューノーマル」の定着
2020年、世界を襲った新型コロナウイルスの大流行(パンデミック)。
私たちの社会は大きな影響を受け、テレワークやソーシャルディスタンスといったニューノーマル(新しい常態、新しい生活様式)が求められました。
世界中でワクチン開発などの対策が急ピッチで進展中ですが、新型コロナの収束時期については2~3年から4~5年かかるという識者の意見もあります。
100年前のスペイン風邪の流行を見ても、年単位の再流行が記録されています。
いくつかのシナリオが考えられる中、収束には少なくとも2年はかかる可能性大。2021-2022年秋冬シーズンも、私たちは感染予防を意識した生活を前提にしておいた方がよさそうです。
そして、リモートワークや非接触化など、合理的な「ニューノーマル」ライフスタイルは定着していく傾向が高いのではないでしょうか。
経済的インパクト、難局の落としどころを模索する社会
2021年は経済へのインパクトもより深刻化するとの予測もあります。
感染対策と経済活動の両立は難しい社会課題。世界的な問題であり、2021年は実体経済の厳しさも心しておく必要があります。
一方長期的には、主に地球環境問題、サステナブル・エシカルの視点から、マテリアルやエネルギーといった社会基盤を支える産業レベルで変革の機運が高まっています。
この環境問題と経済成長というのも両立しづらい、非常に落としどころが難しい社会課題です。
2021年は「グレート・リセット」と言われる年でもあり、最近は「脱成長」といった視点も注目されるなど、これまでの社会観念じたいが変化していくかもしれない大きな潮流も意識しておきましょう。
「サステナブル」が加速させる表現のバリエーション
もの作りに大きな影響を与える「サステナブル」
2021SS(春夏)トレンドであげたキーワードは、2021-2022AWも引き続き重要視されそうなポイントです。
- サステナブル sustainable
- プロテクティブ protective
- チルアウト chill out
- バーチャルリアル virtual real
特にSDGsやファッション協定に牽引された「サステナブル」は今やどこの企業も取り上げるようになり、グリーン・ウォッシング(環境配慮をしているように装ってごまかすこと)と揶揄されるケースも見られるほど。
とはいえ、このサステナブル志向で、素材のトレーサビリティや技術開発に拍車がかかり、環境に配慮した素材・商品のバリエーションは大きく広がる方向に。
素材メーカーの2021-2022AW展示会にお伺いした際には、ペットボトルからの再生ポリエステルで作られたローゲージニットなど、より幅広いクオリティのバリエーションが見られました。
人工たんぱく質素材など新素材系スタートアップ企業も増加。
新たな表現力や機能を持つイノベーティブなサステナブル素材はますます増えていきそうです。
製品の作り方もサステナブルに。2020年代のファッション進化
また素材展示会で作られていたサンプルで気になったのが無縫製のテクニック。圧着技術を利用しています。
すでにホールガーメントニットなどもありますが、「製造時に極力原料ロスを出さない」というのもサステナブルファッション。
工程が変われば、ルックも刷新されます。「仕立てる」「つくる」概念も改めて問い直される時代なのかもしれません。
さらに多様なウェアラブルデバイスも開発され、産業の垣根を超えた、より近未来感のある新たなスタイリングも生まれそう。
サステナブル志向をベースに、2020年代のファッションは多彩で新鮮なステージに向かう機運が高まっています。
これからのデザイナーは、製品じたいのデザインはもちろん、環境に配慮した素材選び、製造工程の研究、経年変化やリサイクルの道筋まで、自らの哲学に基づいて幅広くモノのライフサイクル全体をデザインする意識が大切になりそうです。
ニューノーマルの主流は「2マイルウェア(ツーマイルウェア)」?
少し長期的な展望になりましたが、より身近なところで注目したいのは、2021-2022AW素材展の中で使われていた2マイルウェア(ツーマイルウェア)という表現。
オンでもオフでもないエフォートレスなファッション。ワンマイルウェアから少し範囲が広がったツーマイルウェア感覚は、2021年のニューノーマル生活の主流になりそうですね。
この用語については、また改めて取り上げてみたいと思います。
2021-2022AWのファッショントレンドは?
2021-2022AW、カラーは赤に注目!
2020年9月、デジタルショーが行われた2021-22AW(秋冬)向けのテキスタイル展示会・プルミエール・ビジョン。
この投稿をInstagramで見る
不安材料の多い時代を読み解く「DECODINGS(解読)」がテーマ。
さまざまなニュアンスの「赤」がキーカラーに採用されているのが印象的でした。
PremierVision 2021-22 A/W カラー(Apalog)
素材はアップデートされたオーセンティック素材、鉱物の風化や経年変化を思わせる外観、ソフトなプロテクト機能、凹凸感・装飾性のある素材などに注目。
プロテクション:優しく穏やかに守られている安心感、重要です。
この投稿をInstagramで見る
未来に向けたファッションへの期待感
「ファッションは私たちに熱意とエネルギーで未来を考える材料を与えてくれる」…PVのファッションディレクター、パスカリーヌ・ウィルヘルムさんのインタビューでは、「ファンタジー」や「オピュレンス(豪華、絢爛といった意味)」といった言葉も気になりました。
「デジタルとリアルの新しいバランスを考えるシーズン」として、バーチャルからも着想を得た新しいテーラードの方向性を提案しています。
2021-2022AWは、創造性の高まっている素材をベースに、ファッションの面白さ、ファッションの持つパワーへの期待が強まりそうです。
新型コロナ禍で世界的に人気が高まるアウトドアの進化もファッションの新しい方向性。THE NORTH FACE×Gucciのキャンペーン。
この投稿をInstagramで見る
バレンシアガは近未来の服をゲームで発表。リアルとバーチャルの境目がなくなりそう。素材の経年変化への意識も注目です。
画像引用:Balenciaga Fall21(Instagram)
愛着の一着!個性を発揮する傾向にも注目
お気に入りの一着・一品を選んで「愛着」するのもサステナブルな行動です。
手頃な日常着が支持される一方、内なるおしゃれエモーション…自分の目指すファッションを追求する姿勢や個性を発揮する傾向も見逃せません。
強い意志のある女性像(もう男女で分ける考えも変わるかもしれませんね)が感じられる2021-2022AWシーズン。
不確定要素も多い時代ですが、固定観念にとらわれず、時代の変革期における人間とファッションの力にも注目していきたいです。
POINT
- 2021-2022AWもwithコロナ、ニューノーマルが定着。「サステナブル」視点の商品バリエーションが拡大
- 2021-2022AWのキーカラーは「赤」
- 「2マイルウェア」などニューノーマルスタイルが広まる一方、ファンタジー性や個性、ファッションの持つパワーにも注目
新型コロナウィルスの今後については「新型コロナウィルス 収束への道」(花村遼・田原健太朗著)などを参考にしています。
【あわせて読みたい】もっと具体的な2021~2022AWファッショントレンド情報はこちら!
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
マーケティングディレクター、ジュエリーに詳しいライター、女性メディアライター、ジュエリーデザイナーなどによる専門チーム。